NEW
◇まるまNET~膵内分泌腫瘍~ をご紹介します(10/6)
シンガポールでのSIRT治療をご紹介くださいます
◇2014年9月9日 ご連絡いただいた しまうま仲間 リンクを入れます。10万人にひとり(膵内分泌腫瘍)
http://blog.goo.ne.jp/foreverlove1112
奥様が病歴の記述を始められています。
◇2014年9月3日、しまうま仲間は、はやママ さんです。
はやママのブログとして、8月から、過去にさかのぼっての記事を書かれています。
和栗さんからご連絡いただき、「カナダでPRRT」のリンクページに、あの「まことinサンフランシスコ」の文字を見つけて、クリックしたらブログスポットに移動されていて、工事中のページもありの現況を拝見しました。
7月、早速リンクしました。
カルチノイド、神経内分泌腫瘍(膵臓・肺などなど)、NET・NECと診断された方で、ブログを作っている方、リンクさせていただけませんか?
最新記事が表示されます。cmnet2012@gmail.com までお知らせくださいませ。
ご自身や家族の体験、闘病の記録等が対象です。
「しまうまねっと」 について
代表・規約等なしの自由参加形式。
2012年から、東京ボランティア・市民活動センターをメインに、開催してきました。 継続して10年以上、節目の時期を迎えています!
受付係に問い合わせ等 メールcmnet2012@gmail.com です
コメント欄に、患者サロンに参加してのご感想やご希望もどうぞ!!
※しまうま仲間のブログリストに掲載許可いただける方、ご連絡ください!
※しまうま仲間のブログリストに掲載許可いただける方、ご連絡ください!
2014年10月6日月曜日
2014年10月1日水曜日
パンキャンページの情報
パンキャンのサバイバーページに
P-NETの患者さんのサバイバーストーリーが2件載っています
http://pancan.jp/facing_pancreatic_cancer/survivors_stories/612-survivorstory_matoba
http://pancan.jp/facing_pancreatic_cancer/survivors_stories/598-survivorstory_sakura
(受付係)
(受付係)
登録:
投稿 (Atom)