「しまうまねっと」 について
代表・規約等なしの自由参加形式。
2012年から、東京ボランティア・市民活動センターをメインに、開催してきました。 継続して10年以上、節目の時期を迎えています!
受付係に問い合わせ等 メールcmnet2012@gmail.com です
コメント欄に、患者サロンに参加してのご感想やご希望もどうぞ!!
※しまうま仲間のブログリストに掲載許可いただける方、ご連絡ください!
※しまうま仲間のブログリストに掲載許可いただける方、ご連絡ください!
2020年8月17日月曜日
2020年8月9日日曜日
Zoom しまうまねっと 分かれて開催 終了!!
◆しまうまねっと 膵原発者
8月 9日 (日曜日)⋅10:00~10:30 延長でき2時間半 5人参加
アフィニトール経験者の体験談など?
◆しまうまねっと 消化管原発者 5人参加
8月9日(日曜日) 15:00~16:10
自動的に延長されました!
肝転移治療体験談など?
---------------------------------------------------------
両者に参加は二人
肝転移手術経験四人(原発手術時含む)
など
自分でもしっかり調べている患者のプロ?とも
言えるメンバーでした!
EBの平均奏効期間、ICG基準
現役世代の方は、職場での配慮があるとのことでした
---------------------------------------------------------
2020年8月5日水曜日
核医学推進国民会議広報誌
届いた最新号
ホップ・ステップ・かくいがく と 広報誌名が決まって
可愛いクマのキャラクターが浮き輪をつけて登場しています
HPでは意見募集も
https://www.ncnmt.jp/l/%e7%9a%86%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e3%80%8c%e5%a3%b0%e3%80%8d%e5%8b%9f%e9%9b%86%ef%bc%81/
ホップ・ステップ・かくいがく と 広報誌名が決まって
可愛いクマのキャラクターが浮き輪をつけて登場しています
HPでは意見募集も
https://www.ncnmt.jp/l/%e7%9a%86%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e3%80%8c%e5%a3%b0%e3%80%8d%e5%8b%9f%e9%9b%86%ef%bc%81/
登録:
投稿 (Atom)