「しまうまねっと」 について


しまうまねっとは、希少がんの神経内分泌腫瘍(カルチノイド)の患者や家族、関係者が集う場、患者サロンです。
代表・規約等なしの自由参加形式。 
2012年から、東京ボランティア・市民活動センターをメインに、開催してきました。 継続して10年以上、節目の時期を迎えています! 


受付係に問い合わせ等 メールcmnet2012@gmail.com です 
コメント欄に、患者サロンに参加してのご感想やご希望もどうぞ!!

※しまうま仲間のブログリストに掲載許可いただける方、ご連絡ください! 

クリックしてください  →名称の由来しまうま・ゼブラリボンがシンボルの理由
            → 右カラム説明

  神経内分泌腫瘍・カルチノイドと診断されて不安な方、患者サポートセンターの希少がんホットラインをご利用ください
東北 tel:022-717-8760 平日8:30~16:00   東京 tel:03-3543-5601 平日8:30~16:00 
大阪 tel: 06-6945-1177 平日10:00~16:00 

3-35
九州tel:092-642-6134 平日12:00~16:00 

2025年9月18日木曜日

日曜日はwebセミナーにご参加を

 パンキャンジャパン主催のwebセミナーの申込はお済ですか?

■「第13回 日本神経内分泌腫瘍研究会学術集会  市民公開講座 
 ~NEN診療 エビデンスの検証と創出~」 【参加無料】

・日時:2025年9月21日(日) 13時~
・共催:第13回日本神経内分泌腫瘍研究会学術集会、
    NPO法人パンキャンジャパン
・形式:Webセミナー (PC、携帯からご参加いただけます)
・参加:参加無料 *事前のお申込みが必要です

●お申込み  *以下のURLよりお申込いただけます

 https://ws.formzu.net/fgen/S35492548/

●詳細はこちらをご参照ください。

   https://x.gd/BZAXl 

 


  JNETSのホームページから  現在行われているプロジェクト研究

 の課題2つの内の一つはルタテラ後の患者は気になるとこです

課題名:

”神経内分泌腫瘍(NEN)に対する177Lu-DOTATATEによるペプチド受容体放射線核種療法(PRRT)再治療:PRRT retreatment(Re-PRRT)の有効性と安全性に関する多施設共同後ろ向き観察研究”
申請者:
国立がん研究センター中央病院肝胆膵内科 肱岡範先生
期 間:
2027年9月30日まで
目標症例数:
50例

  

がんなび25年2月の以下の記事を参照 ↓

 神経内分泌腫瘍のPRRT治療の現状と将来展望:がんナビ


0 件のコメント: