具体的な希望は届いておりませんが、ZOOMでの振り返り交流会はいかがでしょうか?
対象は、前回講演会参加者。
講演会まとめを、事前にお送りしました。(未着の方はご連絡を)
調整さん、URLもお送りしましたので、匿名でかまいませんので、
ご記入くださいませ。
講演会に参加出来なかった方には、
6月2日(日)午後からボラセンでの会合時は、資料プリントと共にまとめを
お分けできます。
具体的な希望は届いておりませんが、ZOOMでの振り返り交流会はいかがでしょうか?
対象は、前回講演会参加者。
講演会まとめを、事前にお送りしました。(未着の方はご連絡を)
調整さん、URLもお送りしましたので、匿名でかまいませんので、
ご記入くださいませ。
講演会に参加出来なかった方には、
6月2日(日)午後からボラセンでの会合時は、資料プリントと共にまとめを
お分けできます。
10人の参加者でした!
参考になるお話を有難うございました。
PRRT治療の体験談を含めて、たっぷりの交流時間を持てました。
国内治療者お二人の医療機関は異なります。
治療病室・トイレの処理ついて、
TVを見るか、スマホを見るかしかない時間のつぶし方や充電方法等々。
次回は、7月17日(日)13時から
飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
AB会議室
定員 30名 ( 通常は80名以上可能な会議室 )
またまた、不穏な感じですので、内容は決めずに規制情報を
参考にしたいと思います。
新しい年度がスタートしました。
しまうまねっと春のZOOM交流会のご案内です
日時 4月9日(土)18時30分~
締切 4月7日(木)18時
定員 15名ほどです。
締め切りました!
この度、保険診療でのPRRT治療をされた方が、ご自身の体験をお話しくださるとのことです。質問の一部です。
施術後、自宅療養中の患者と家族の対応で留意する事柄をお教えください。 |
退院後の生活における制限について |
明日までにzoomURLをお送りします。
不慣れな方は、早めに入室可能にします。