12月3日(日)14:00~16:00
参加者 7名
◆治療中 6名、経過観察中 1名
今回は、PRRTに至るまでの治療者が多かったので、経過観察中で知らなくても良いこと まで知ってしまうのでは?と問いましたが、それを承知でということで、最後まで参加されました。
G3の概念がない時からのNET治療をされているロングサバイバーの参加も。
◆原発部位は、膵5名 直腸1名 小腸1名
◆PRRT 治療済2名 治療中2名
主病院以外で2名、関西の核医学に強い大学病院で受けている方は7例目とのことです。
施術後すぐの方もいました。
治療に至るまでに、captem経験2名。
◎セカンドオピニオン or 医療機関変更
治療の節目で、医療機関の選択について意見交換し、NENの専門施設とは?
◎PRRT後の治療
スルファチニブ治験?
*zoom予約を2つ作っていて、開始が遅れて失礼しました。
次回1月20日(土)17:00~ です。 参加者の具合により、お手伝いをお願いします。
(まつやま)